
【参考画像付】ブライダルフォトで最高の一枚を残すために|衣装・ヘアメイク・小物
ブライダルフォトは、結婚の記念として一生の宝物になります。
その美しさや想い出を最大限に引き出すためには、衣装・ヘアメイク・小物選びがとても重要です。特に、写真だからこそ「映える」工夫が必要になります。
今回は、ブライダルフォトに適した衣装や服装の選び方から、ヘアメイク、小物の活用方法まで、これから撮影を迎える新郎新婦のおふたりに役立つ情報をお届けします。
目次
ブライダルフォトのための衣装
どんな衣装を選ぶかは、ブライダルフォトの仕上がりを大きく左右します。
定番のドレスや和装はもちろん、最近ではカジュアルスタイルや海外風の衣装で撮影するご夫婦も多いです。撮影のテーマや雰囲気にあわせて、自分たちらしい装いを選び、後悔のない一枚を撮影しましょう。
ふたりらしいスタイルを見つけよう!衣装ごとの特徴をチェック
先述したとおり、最近のブライダルフォトでは、ドレスや和装といった王道スタイルに加え、カジュアルな服装での撮影も人気を集めています。写真のテーマやロケーションに応じて、自分たちらしいスタイルを選びましょう。
ドレス

ウェディングフォトの定番といえば、やはり純白のドレスです。
清楚で華やかな印象を与え、シルエットや素材感によっても雰囲気が変わります。レースやチュールが美しいAラインや、ゴージャスなプリンセスライン、身体のラインを美しく見せるマーメイドラインなど、撮影場所や撮影したいイメージにあわせて選びましょう。
特に白いドレスは、写真で全身を映した際の透明感や明るさが際立つため、広い画角で撮るのがおすすめです。背景とのコントラストを意識した撮影も映えるポイントになります。
和装

和装は、伝統的かつ厳かな印象を与えられます。
白無垢・色打掛・引き振袖など種類も豊富で、撮影に和の趣を取り入れたい人にはぴったりです。
結婚式では体力的、金銭的負担が大きいため避けられがちですが、フォトウェディングであれば短時間で済むため挑戦しやすいのも魅力といえるでしょう。近年では「写真だけでも和装で残しておきたい」と希望するカップルも多く見られます。
カジュアル

公園・海辺・街中でのロケーションフォトでは、ドレスとは別にカジュアルな服装での撮影も人気です。
デニムに白シャツ、Tシャツにスニーカーなど、普段着に近いスタイルで「いつものふたり」をナチュラルに表現できます。
統一感のあるおしゃれな印象を演出するには、リンクコーデや色味をそろえたスタイリングが効果的です。
海外風スタイル
韓国風や中国風など、海外のトレンドを取り入れたブライダルフォトも近年注目を集めています。
それぞれに異なる世界観や雰囲気があり、自分たちらしい個性を写真に込めることができます。ここでは、代表的なふたつのスタイルをご紹介します。
韓国風スタイルで叶える、洗練された一枚

シンプルでスタイリッシュな雰囲気が魅力の韓国風ブライダルフォトです。
無機質な背景やモノトーンの衣装を活かしたスタジオ撮影が主流で、まるで雑誌の1ページのような洗練された印象に仕上がります。ポージングも独特で、自然体の中にどこか気品を感じさせる仕上がりが人気です。
SNS映えを狙いたい人や、ミニマルな美しさを重視したいカップルにおすすめです。
中国風スタイルで彩る、華やかな世界観

中華風のフォトスタイルでは、チャイナドレスや刺繍が美しい衣装、金や赤を基調とした色合いが特徴です。
豪華で繊細な装飾によって、非日常的な華やかさが演出でき、背景や小物もあわせて世界観を統一することで、まるで映画のワンシーンのような壮麗な写真が完成します。特別感を大切にしたい人、印象に残る一枚を残したい人にぴったりです。
ヘアメイクで最高の自分を引き出す
ブライダルフォトにおけるヘアメイクは、普段のメイクとは異なり「写真映え」を意識したスタイリングが重要です。
意識すべきポイントをご紹介します。
- 撮影のテイストや衣装にあわせて、上品で華やかなメイクに
- 光に飛ばされないように、少し濃いめのベース&アイメイク
- ヘアはアップ・ハーフアップ・ダウンスタイルなど、衣装とのバランスを意識
- 撮影前にヘアメイクリハーサルをおこなうと安心
特にドレス姿では、自然なツヤ感や透明感を出すことを意識しましょう。和装では古典的な雰囲気にあうよう、まとめ髪や和装専用の髪飾りを取り入れるのが効果的です。
小物で写真に華やかさをプラスする
ブライダルフォトでは、小物も印象を大きく左右する重要な要素です。
小物は、衣装やロケーションにあわせて選ぶと統一感が生まれます。スタジオに備え付けのアイテムがある場合は、事前に相談しておくとよいでしょう。
ここからは、シーン別におすすめの小物を紹介します。撮影テーマやイメージにあわせて選ぶことで、写真全体の完成度が高まるので、ぜひ参考にしてみてください。
- スタジオ撮影|ドレス
- ベール・ティアラ・グローブなどの定番小物でクラシカルな雰囲気を演出します。
- 屋外撮影|ナチュラル系ドレス
- ナチュラルブーケ(生花、ドライ)、花かんむりなどが柔らかさを引き立てます。
- 和装スタイル
- 扇子・懐剣・かんざし・和傘など、伝統美を強調する小物が活躍します。
- カジュアルスタイル
- サングラス・ボード・小物入りのバスケット・スニーカーなど、遊び心のある小物で個性を出します。
家族全員でブライダルフォトを楽しもう!衣装・ヘアメイク・小物を紹介
撮影は新郎新婦だけでなく、お子さんやご両親と一緒に写ることで、写真にいっそうのあたたかみや絆を感じる一枚を撮影できるでしょう。家族皆が輝くブライダルフォトにするために、次に紹介するポイントを参考にしてみてください。
- 夫婦で色味をそろえたリンクコーデにする
- 蝶ネクタイ、花かんむりなど、お子さんの衣装にもワンポイントのアクセントを加える
- 両親の服装はシンプルかつフォーマルにまとめる
- 三世代ショットを意識したバランスのとれた構図づくりをする
以下の記事では、家族撮影のポイントをまとめてご紹介しています。ぜひあわせてご一読ください。
撮影時の注意点
美しいブライダルフォトを撮影するためには、衣装や撮影環境にあわせた事前準備が欠かせません。撮影当日に慌てないためにも、以下の注意点をぜひチェックしておきましょう。
- 衣装によっては動きにくいため、移動やポージングに注意する
- 野外撮影の場合は、天候により髪型やメイクが崩れる対策として、風や湿気に強いヘアセット剤を使ったり、こまめにメイク直しができるよう化粧ポーチを携帯する
- 撮影時間によっては、疲れが見えやすくなるので休憩をはさむ
- トラブルを回避するため、撮影当日までに衣装の試着やリハーサルをおこなう
- 衣装や小物はレンタル・持ち込み・購入など複数の選択肢があるため、スケジュールに余裕を持って準備する
一生の思い出になるブライダルフォトを撮影しよう
ブライダルフォトは、一生に一度の特別な撮影です。衣装・ヘアメイク・小物の選び方によって、写真の印象は大きく変わります。
自分たちらしいスタイルを大切にしながら、「思い出の場所での撮影」や「ふたりの歩みを表す衣装」など、背景や衣装に込めたストーリーにもこだわることで、より心に残る一枚になります。
丁寧に準備を重ねて、最高の笑顔とともに、未来に残る特別な写真を残しましょう。