おしゃれなブライダルフォトで、ふたりらしさを残そう

EDITOR小泉 愛理

編集を担当いたしました

ENGINEER / WRITER首藤 藍子

執筆を担当いたしました

ブライダルフォトは、結婚という人生の大きな節目を記念に残す写真です。
せっかくなら、いつまでも見返したくなるような「おしゃれな写真」に仕上げたい人も多いでしょう。最近では、型にはまらない自由なスタイルや、海外風のトレンドを取り入れた撮影スタイルも人気です。
今回は、おしゃれにブライダルフォトを撮るためのコツやアイデアをご紹介します。おふたりらしい写真を残すためのポイントをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

おしゃれに撮るコツとは?

おしゃれなブライダルフォトをスムーズに撮影するために、大切なポイントを押さえておきましょう。ここでは、服装・小物の選び方・構図・ポーズの工夫、そして人気の海外風スタイルまで、具体的なコツをご紹介します。

服装は、リンクコーデやドレスで統一感を

ブライダルフォトといえば、衣装選びがポイントです。
王道のウエディングドレスやタキシードも素敵ですが、最近はカジュアルなリンクコーデや、和装をアレンジしたモダンなスタイルも人気となっています。

たとえば、新郎新婦で色味を揃えたリンクコーデはナチュラルさと統一感を演出でき、おしゃれ度もぐっと上がります。ドレスを着用する場合は、ロケーションにあわせてボリューム感や素材を選ぶと、写真全体のバランスがよく見えるでしょう。詳しい服装の選び方は以下の記事で詳しく解説しています。

カジュアルな装いで“いつものふたり”を残す

シンプルや洗練された印象を得意とするスタジオ写真ではなく、まるでデート風景のような自然体の写真も人気です。
ジーンズやシャツで公園や街並みを背景にした撮影は、ふたりの「今」を切り取ることができ、思い出深い一枚になるでしょう。カジュアルスタイルの魅力は、なんといってもリラックス感です。自然な笑顔やしぐさを引き出しやすく、表情豊かな写真に仕上がります。

伝統×今どき、和装をおしゃれに楽しむ  

伝統的な和装も、モダンなアレンジを加えることでおしゃれなブライダルフォトに仕上がります。白無垢や色打掛に洋風ブーケやアクセサリーを取り入れることで、現代的で洗練された印象を演出できます。

また、スタジオ撮影なら天候の心配もなく、挙式や披露宴をおこなわないフォトウェディングとしても人気です。衣装レンタルと撮影のみのプランを選べば、費用を抑えながら記念に残る一枚が残せます。

小物・構図・ポーズで差をつける

小物やポーズにこだわることで、写真全体の雰囲気はぐっとおしゃれに仕上がります。
花束や風船といった定番のアイテムも素敵ですが、ふたりの共通の趣味を感じさせるギター・カメラ・本などを取り入れると、より個性が光る一枚になるでしょう。テーマに沿った小物選びで、写真の世界観をしっかりつくりだせます。

構図も工夫して、あえて引きで撮ったり、光や影を活かしたシルエット撮影もおすすめです。また、ポーズはがちがちに決めすぎず、ふたりが自然に会話している様子や歩いている後ろ姿など、写真をみて「物語」が感じられるショットを意識すると、印象的な一枚になります。

ヘアメイクで仕上げる“とっておき”の一枚に

ヘアメイクにこだわることで、ブライダルフォトの仕上がりはぐっとおしゃれになります。女性は衣装にあわせたナチュラルなメイクや、ゆるふわなまとめ髪など、トレンドを意識したスタイルで魅力を引き出すことがポイントです。

一方で、男性もヘアセットや肌のトーン補正をするだけで、写真映えが格段にアップします。テカリを抑えたり、髪型を整えることで清潔感が出て、ふたりのバランスもより整います。

また、プロによるヘアメイクは、衣装や撮影テーマとの統一感も高めてくれるため、ぜひ男女ともに取り入れたいところです。

衣装やヘアメイクのスタイルは以下の記事でも紹介しています。

海外風テイストも人気

ブライダルフォトの世界では、韓国風や中国風など「他国テイスト」を取り入れた撮影スタイルも注目されています。海外のトレンドを日本で再現できるスタジオも増えており、「人と被らない」写真を撮りたいカップルにおすすめです。

韓国風

韓国風の撮影は、シンプルな背景と上品なポージング、柔らかなライティングが特徴です。表情は控えめで、落ち着いた美しさが際立ちます。肌の透明感を活かしたメイクや、ミニマルで洗練されたドレスとの相性も抜群です。スタジオ撮影と相性がよく、モノクロ撮影を取り入れるとシックでおしゃれな印象になります。

中国風

鮮やかな色づかいや豪華な装飾が魅力的なのが中国風ブライダルフォトです。伝統衣装「チャイナドレス」や髪飾りを取り入れた撮影は、フォトジェニックで華やかな印象になります。中華庭園や重厚な建築を背景にした撮影もおすすめです。

ふたりらしさを大切にしたおしゃれフォトを

ブライダルフォトは、一生に一度の特別な記念になります。だからこそ、流行を取り入れつつも、「ふたりらしさ」が伝わるスタイルで撮影してみてはいかがでしょうか。衣装・ロケーション・ヘアメイク・小物にいたるまで、ひとつひとつを丁寧に選ぶことで、世界にひとつだけの素敵なフォトが完成します。
写真は未来への贈り物です。数年後、見返したときに「撮ってよかったね」と思えるような、おしゃれなブライダルフォトをぜひ残してみてください。

この記事はわたしたちが制作しました
EDITOR小泉 愛理

この記事の編集を担当いたしました。Webライターとして10年弱活動してきた経験を活かし、編集者としてより読みやすい記事作りを心がけています。

ENGINEER / WRITER首藤 藍子

この記事の執筆を担当いたしました。公式サイトのWebエンジニアとして活動中です。全国の写真館をはじめとした公式サイトやオウンドメディアなどを調査することで得た知見を活かし、より読みやすい記事作りに取り組んでいます。

電話予約
よくある質問
Web予約
ギャラリー
LINE相談